国際音楽祭NIPPON2014のイベントには大きく2つがあります。
委嘱作の初公演や、世界有数のアーティストと本音楽祭芸術監督である
諏訪内晶子による多種多様なコンサートと
「世界に通用するスキル」を、若い世代に伝えていきたいと情熱を傾けるマスタークラスです。
本音楽祭ならではの豪華イベント内容をご覧ください。
11月30日(日)
15:00開演
(14:30開場)
横浜みなとみらい 大ホール
12月7日(日)
12月8日(月)
15:00開演
(14:30開場)
18:45開演
(18:00開場)
横浜みなとみらい 大ホール
愛知県芸術劇場 コンサートホール
12月10日(水)
18:45開演
(18:15開場)
名古屋能楽堂
12月11日(木)
18:45開演
(18:15開場)
トヨタ産業技術記念館 エントランスロビー
※クラシック名古屋のみの取り扱いとなります
一般発表は9月末を予定しております
10月15日(水)
18:30開演
(18:00開場)
郡山女子大学 建学記念講堂大ホール
12月11日(木)
13:00開演
(12:30開場)
トヨタ産業技術記念館 大ホール
※クラシック名古屋のみの取り扱いとなります
一般発表は9月末を予定しております
12月12日(金)・13日(土)
15:30開演/17:00開演
(各日30分2回公演)
横浜美術館グランドギャラリー
※入場無料(展覧会には別途観覧料が必要です)
12/1(月)〜12/4(木)
電気文化会館 ザ・コンサートホール
12/3(水)〜12/9(火)
横浜みなとみらいホール 小ホール/
レセプションルーム/リハーサル室
諏訪内諏訪内晶子がトップ・ヴァイオリニストとしての経験の中で得た大切なものー「世界に通用するスキル」を、若い世代に伝えて行きたいと情熱を傾ける国際音楽祭NIPPON のマスタークラス。
自身が小学生の時に受けたマスタークラスで非常な感銘をうけたことから、
その年齢の子どももプロフェッショナルから
質の高い指導を受けられるように、とこだわった部分です。
将来は音楽家として活動したいという夢が、それを応援していきたいという音楽祭の夢と重なる数日間。濃密で有意義なクラスが開講されます。
マスタークラスのレッスンは一般の方も聴講いただけます。
世界を舞台に活躍するトップクラスの演奏家と、若き才能たちの真剣勝負。
迫力のレッスンをぜひ間近でご覧下さい。
聴講料
1,000
円 (各日)
12/2,4,6 は修了コンサートもお聞きいただけます
12
月
8
日 (月)
14:00 ~ 16:50
リハーサル室
ウィスペルウェイ チェロクラス
17:00 ~ 18:55
小ホール
アモイヤル 小学生のためのヴァイオリンクラス
12
月
9
日 (火)
11:00 ~ 13:50
リハーサル室
ウィスペルウェイ チェロクラス
12
月
12
日 (金)
12:30 ~ 15:20
レクチャーホール
諏訪内晶子
16:10 ~ 17:00
レクチャーホール
諏訪内晶子
12
月
13
日 (土)
12:30 ~ 15:20
レクチャーホール
諏訪内晶子
16:10 ~ 17:00
レクチャーホール
諏訪内晶子
聴講券は当日販売のみ行います。各レッスン開始の30 分前より、各会場入り口にて販売します。
※各会場には定員があります。完売により入場頂けない場合がありますので、予めご予約ください。
横浜みなとみらいホール
(大ホール、小ホール、
レセプション・ルームリハーサル室)
横浜美術館
愛知県芸術劇場(コンサートホール)
名古屋能楽堂
電気文化会館
トヨタ産業技術記念館
郡山女子大学
(建学記念講堂大ホール)
本音楽祭の宣伝資料はこちらからダウンロードすることが出来ます。
印刷してご来場の際にお役立てください。